2009年11月27日
LEIの数だけ笑顔があった
11月22日、待ちに待ったUMAHANAさんのレイメイキング
雨だった予報が嘘のような青空
先生を迎えに空港に行く途中、ももちゃん発見! あれ、こっちにはよみちゃん!みんな朝から植物の採取してるぅ~
そう、今回は採取からするレイメイキング!
みんな採取できてるかな~って心配だったけど
すごいすごい!!
さすが宮古!カラフルなお花たちがたくさん集まりました

今回は、「ハク」といってティー(センネンボク)を使って複数の植物を編みこんで作るレイ
まずは、先生がお見本を


ホイケの時はダンサー自らレイを作り、その作ったレイを先生がブルンブルン振り回し、お花が落ちてきたりしないかチェックするそうです。

お花が落ちると原点の対象になるんだって。
作業風景だけど、お花畑に居るみたいぃ~






完成したときのみんなの笑顔

![LEIの数だけ笑顔があった]()

先生が作ってくれたハイビスカスのレイポー




ヒりといって1種類で作るレイ カヒコの時はこれだね

ユートピアファームでハイビスカス園をやってる斉藤さんも参加してくれました 首のところにちゃんとハイビスカス入ってます
みんな本当に素敵な笑顔
「レイの数だけの笑顔がある」って言うけど、本当ですね
みんなレイを付けるとてもいい笑顔
お花ってすごいパワー
贈る人のことを想い心を込め編み込んでいく
チクチク不快にならないよう、見えない内側にも気を配り
そんな作業も幸せな時間
レイって本当に素敵
最後に自分で作ったレイを身に付けてHULA
ワークショップには参加できなかった、さやちんや、えりつぃんや、すみちゃんも駆けつけてくれみんなでHULA
お花のマナを全身で感じながら アロ~ハ~

先生もウクレレで参加してくれました
ココ宮古島は、身近にたくさんの自然があってそれを摘んでレイを作れること
その土地に咲く花で作り、その土地奉納する
とても自然なこと
ココはそれができる素敵な島
それを教え伝えてくれた先生
先生が残してくれた大きなALOHAを胸に
これからもレイを通してHULAを通してみんなの心にも花が咲きますように。

UMAHANAさん
MAHALO NUI LOA
今回参加できなかった方、次回お楽しみに!!!!!
MAHALO NAO
雨だった予報が嘘のような青空
先生を迎えに空港に行く途中、ももちゃん発見! あれ、こっちにはよみちゃん!みんな朝から植物の採取してるぅ~
そう、今回は採取からするレイメイキング!
みんな採取できてるかな~って心配だったけど
すごいすごい!!
さすが宮古!カラフルなお花たちがたくさん集まりました

今回は、「ハク」といってティー(センネンボク)を使って複数の植物を編みこんで作るレイ
まずは、先生がお見本を


ホイケの時はダンサー自らレイを作り、その作ったレイを先生がブルンブルン振り回し、お花が落ちてきたりしないかチェックするそうです。

お花が落ちると原点の対象になるんだって。
作業風景だけど、お花畑に居るみたいぃ~






完成したときのみんなの笑顔


先生が作ってくれたハイビスカスのレイポー




ヒりといって1種類で作るレイ カヒコの時はこれだね

ユートピアファームでハイビスカス園をやってる斉藤さんも参加してくれました 首のところにちゃんとハイビスカス入ってます
みんな本当に素敵な笑顔
「レイの数だけの笑顔がある」って言うけど、本当ですね
みんなレイを付けるとてもいい笑顔
お花ってすごいパワー
贈る人のことを想い心を込め編み込んでいく
チクチク不快にならないよう、見えない内側にも気を配り
そんな作業も幸せな時間
レイって本当に素敵
最後に自分で作ったレイを身に付けてHULA
ワークショップには参加できなかった、さやちんや、えりつぃんや、すみちゃんも駆けつけてくれみんなでHULA
お花のマナを全身で感じながら アロ~ハ~

先生もウクレレで参加してくれました
ココ宮古島は、身近にたくさんの自然があってそれを摘んでレイを作れること
その土地に咲く花で作り、その土地奉納する
とても自然なこと
ココはそれができる素敵な島
それを教え伝えてくれた先生
先生が残してくれた大きなALOHAを胸に
これからもレイを通してHULAを通してみんなの心にも花が咲きますように。

UMAHANAさん
MAHALO NUI LOA
今回参加できなかった方、次回お楽しみに!!!!!
MAHALO NAO
Posted by puaenamiyako at 16:25│Comments(0)
│UMAHANA ウマハナ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。